1.総則
本ウェブポリシーは、LGBTQユースサポート・プライドプロジェクト(以下「当団体」といいます。)が運営するウェブサイト「www.pride-jp.com」(以下「本サイト」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。 本サイトを利用するすべての利用者(以下「利用者」といいます。)は、本ウェブポリシーの内容を理解し、同意した上で本サイトを利用するものとします。
2.知的財産権
本サイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章、画像、動画、ロゴ、プログラム等)に関する著作権、商標権、その他の知的財産権は、当団体または正当な権利を有する第三者に帰属します。 利用者は、これらのコンテンツを著作権法、商標法その他の法令で認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、転載、改変、頒布、送信など)することはできません。
3.禁止事項
利用者は、本サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 法令または公序良俗に違反する行為 当団体または第三者の知的財産権、プライバシー、名誉、信用その他の権利または利益を侵害する行為、本サイトの運営を妨害する行為、またはその恐れのある行為、虚偽の情報を提供する行為、有害なプログラムやデータなどを送信または書き込む行為、その他、当団体が不適切と判断する行為
4.免責事項
当団体は、細心の注意を払って本サイトに情報を掲載していますが、本サイトに掲載されている情報の正確性、完全性、最新性について、いかなる保証も行うものではありません。 利用者が本サイトを利用したこと、または利用できなかったことにより生じた損害について、当団体は一切の責任を負わないものとします。 本サイトの構成、コンテンツ、URLなどを予告なしに変更、中断または中止することがあります。これにより利用者に生じた損害について、当団体は一切の責任を負わないものとします。 本サイトからリンクされている第三者のウェブサイトの内容について、当団体は一切の責任を負わないものとします。
5.個人情報の取り扱い
本サイトにおける個人情報の取り扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。
6.クッキーの利用について
当ウェブサイトでは、お客様の利便性向上、コンテンツのパーソナライズ、ウェブサイトの利用状況の分析等の目的で、クッキー(Cookie)を使用しています。クッキーとは、お客様がウェブサイトを閲覧した際に、お客様のコンピューターまたはモバイルデバイスに保存される小さなテキストファイルです。お客様は、ご自身のブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーが送信される際に警告を表示させたりすることができます。ただし、クッキーの利用を拒否された場合、当ウェブサイトの一部機能が正常に動作しないことがあります。
7.本ウェブポリシーの変更
当団体は、必要に応じて本ウェブポリシーの内容を予告なしに変更することがあります。変更後のウェブポリシーは、本サイトに掲載した時点から効力を生じるものとします。 利用者は、定期的に本ウェブポリシーの内容を確認するものとします。
8.準拠法・裁判管轄
本ウェブポリシーには日本法が準拠法として適用され、また、本アカウントに関して生じる紛争については神戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
9.お問い合わせ
本ウェブポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
email@pride-jp.com
制定日: 2025年4月12日
