LGBTQユースサポート・プライドプロジェクト(以下「当団体」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に基づき、以下のとおりプライバシーポリシーを定め、個人情報の適切な管理と保護に努めます。
1. 基本方針
当団体は、以下の方法により個人情報を取得する場合があります。
・事業活動における各種申込書、アンケート、お問い合わせフォーム等へのご記入
・ウェブサイト、電子メール等によるお問い合わせ
・イベント、セミナー等へのご参加、寄付、会費等のご提供
・講師派遣の申し込み
・その他、当団体の事業活動に関連してご提供いただく場合
2. 取得する個人情報の種類
当団体が取得する個人情報の種類は、以下のものを含みます。
氏名、セクシュアリティ、住所、電話番号、電子メールアドレス、所属団体名、役職、当団体の活動への参加履歴、寄付・会費等の情報、その他、当団体の事業に必要な情報
3. 個人情報の利用目的について
当団体は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
・当団体の活動に関する情報提供(イベント、セミナー、ニュースレター等)
・お問い合わせ、ご意見、ご要望等への対応
・寄付金、会費等の管理、領収書の発行
・会員管理、会員への連絡
・統計データの作成、分析(個人を特定できない形式)
・その他、当団体の事業目的を達成するために必要な範囲
4. 個人情報の第三者への提供について
当団体は、以下の場合を除き、ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いを委託する場合(この場合、委託先に対して適切な監督を行います。)
5. 個人情報の管理について
当団体は、取得した個人情報を適切に管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止のために、適切な安全管理措置を講じます。
6. 個人情報の開示、訂正、利用停止、削除について
ご本人は、当団体が保有するご自身の個人情報について、開示、訂正、利用停止、削除を請求することができます。ご請求の際は、ご本人であることを確認できる書類をご提示いただいた上で、合理的な範囲内で速やかに対応いたします。ご請求方法の詳細については、後述の「お問い合わせ窓口」までご連絡ください。
7. プライバシーポリシーの変更について
当団体は、法令の改正、社会情勢の変化、事業内容の変更等により、本プライバシーポリシーを予告なく変更することがあります。変更後のプライバシーポリシーは、当団体のウェブサイトに掲載した時点から効力を生じるものとします。
8. お問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
メール: email@pride-jp.com
制定日: 2025年4月12日