こどもたちがセクシュアリティ、特性に関わらず居場所を感じられる社会にアップデートしたい!
ユースに特化したLGBTQについての支援活動、相談事業、出張授業を行っています。
お気軽にご相談ください。
本多 まさ (ほんだ まさ)
LGBTQユースサポート・プライドプロジェクト代表
LGBTQユースカウンセラー、LGBTQユース支援全般
兵庫県姫路市生まれ。Xジェンダー(ノンバイナリー) パンセクシャル 「男でも女でもない」自分、という性自認を持つ当事者。
幼少期から自分の性別に違和感を持ちながらも、誰にも言えない学生時代を過ごした。
2020年1月にプライドプロジェクトを立ち上げ、LGBTQユース支援をスタート。
LGBTERさんのインタビューから是非詳細をご覧ください。
本多 まさ / Masa Honda – LGBTER
<取り組み事業>
・ユース向けコミュニティ運営 ・相談事業
・LGBTQ、SOGIに関するコミュニティ企画・運営
・LGBTQ、SOGIに関するテーマに合わせた講演、セミナー等の実施等
・LGBTQを包括した性の多様性についての研修、授業
・教育機関職員研修、出張授業 など
<これまでの活動一部抜粋>
★コミュニティ支援
・LGBTコミュニティTsunagary カフェ サポーター(2021年〜現在)
・大阪市男女共同参画センター クレオ大阪西 ユースDV啓発プロジェクト(2020年〜2021年)
・京都府京都市 LGBTコミュニティサポーター(2021年〜現在)
・大阪市淀川区LGBTコミュニティサポーター(2021年〜2023年3月まで)
他
★メディア出録等
・京都新聞、ヤフーニュースにコミュニティ活動が掲載(2020年5月)
・ KBSラジオ ほっかほっか噺の朝ごはん 出演(2020年5月)
・LGBTQ100人カミングアウト2020 YouTube 出演 (2020年)
・Re・rise にてインタビュー記事が掲載 (2020年)
・NHK NEWS 性の多様性出張授業についての取材、出演 2021年2月
・ケーブルテレビBaycom 「このまち夢いっぱい」取材出演(2022年5月)
・ハフポスト日本版「虹色ではなく、モノクロの世界」記事掲載(2022年5月)
・ABCテレビおかえり取材出演 「Xジェンダーの思い」(2023年11月)
・NHK Eテレ toi-toi 現在出演中(2025年4月~)
他
★授業などで訪れさせていただいた学校様、事業者様、施設など(一部抜粋)
・兵庫県尼崎市 職員向けセミナー
・大阪府主催事業者向けセミナー
・滋賀県草津市玉川小学校 出張授業
・大阪市男女共同参画センター クレオ大阪西主催セミナー
・京都市、京都信用金庫主催 企業向けセミナー
・特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティ人権研修
・滋賀県玉川小学校PTA 人権研修
・大阪市此花区社会福祉協議会 セミナー講師
・兵庫県立大学 出張授業
・西宮市同和人権社会部会 主催セミナー
・大阪府八尾市安中小学校 出張授業
・兵庫県西宮市主催セミナー
・兵庫県西宮市立上ヶ原南中学校 職員研修・出張授業
・西宮市立上ヶ原南小学校 職員研修
・西宮市立東山台小学校 職員研修
・尼崎市立園田中学校 出張授業
・尼崎市立園田北小学校 出張授業
・尼崎市立浜田小学校 出張授業
・明石市立朝霧中学校 出張授業
・西宮市新婦人協会 セミナー講師
・西宮市立苦楽園小学校 出張授業
・西宮市立春風小学校PTA向け講演
・明石市立藤江小学校 出張授業
・大阪市立高津中学校 出張授業
他 年間40か所程度
保有資格など
日本能力開発推進協会認定 チャイルドカウンセラー
日本能力開発推進協会認定 家族カウンセラー
プライドハウスユース支援アドボケーター研修 終了
性暴力被害者支援センター・ひょうご 支援員養成講座修了
対応言語:日本語、英語
<活動風景>
お問い合わせ(出張授業の依頼など)
代表本多 E-mail: honda-masa@pride-jp.com